2012/09/18(Tue) |
Category:
おもちゃ

まだまだパピー

抜け切らず遊び盛りの
ゆずぽんず
おもちゃは基本的にそれぞれひとつずつ、
つまり同じものを色違い


などで2つ用意しますが
隣の芝生

は青く見えるのか・・・
写真のようにそれぞれ遊んでくれることは実は少なくて

基本的にひとつのおもちゃを取り合いしてます

特に
ぽんずは
ゆずが遊んでいるおもちゃ

がほしいらしく
それまで興味を示してなかったおもちゃでも、
ゆずが遊び出すと途端に興味を示して横取りしようとします

方法は
顔を舐めて嫌がらせするという方法なのですが・・・・
それで
ゆずは大抵
ぽんずに譲っています

最近“兄弟”ではなく、“姉弟”と言われている由縁がこれなのです


(
ゆずの後ろの鏡に映りこむ
ぽんず・・・)
逆に
ゆずが
ぽんずのおもちゃを取ろうとすると
ゆずより体格小さい癖に、一喝

で威嚇するので怖いらしく
ぽんずが遊び出すと争いたくない
ゆずは
その姿をじっと見つめていたりします

そういうときはおもちゃ遊び中止

させますけど


(のんきに眠る
ぽんず)
そういえば土曜日朝に
ゆず通院、
耳の治療と、指間炎があり診てもらいました。
掻かせず、舐めさせず塗り薬でということで
ゆずには悪いけどムーンカラー生活です

次の通院は金曜あたり。
炎症がおさまればムーンカラーから解放されるけど
根本的な原因を直さないことにはどうしようもないので・・・
①ごはんのベースを変える

(アレルギー対策)
②日曜日ドッグラン

(ストレス対策)
この2点、遂行してみようかと思ってます。
ごはん

は自分の会社で注文中

最近飽きなのかごはん残し気味なので・・・・
ベース変えてで食欲が戻ればいいな
本日もご覧いただきありがとうございました
今週もシーズーランキング参加させていただきます
本日も一日一回の
ゆずぽんへの
応援ポチリ
を
よろしくお願いいたします


スポンサーサイト
♪ランキング参加中♪