2012/10/05(Fri) |
Category:
ぽんず
ぽんず、この度あんずの会社に初出勤。

ちょっとまたお仕事のお手伝いしていただきました

(※あんずは現在ペット関係の会社にて勤務中)
いただいたカボチャ

を目の前にニヤリ(笑)
(このあとたくさんのスタッフたちが出勤し、
目の前にカボチャどころではなくなりましたが・・・)
ゆずは今回もお留守番・・・
体調不良で仕事を休んでいた母とおうち待機してもらいました。。
それについてはこのブログの最後に触れてます

ひとが通る度に目で追う
ぽんず。
たくさんのスタッフさんにチヤホヤ

していただき
とても満足そうでした

いろんなひとをベロベロ

舐めまくって(特に顔を狙う)
何回も「顔はやめて~~

」とあんずの叫びが響きました

たくさんのひとと触れ合い、仕事も終えたころには・・・・

こ~んなかんじでやりきって伸びきって
とってもお疲れの様子でした

慣れない環境で疲れたよね、ごめんね
ぽんず
たくさんのひとと遊べたのは社会化のいい経験になったと思います

あと思い切ってキャリーで電車デビューもしたので

今回も
ゆずチョイスならずだったの
出先でのオテンバ具合と涙やけがあるから
ゆずはほんとにはっちゃけ方すごいので、
ぽんずの倍疲れると思います・・・
くわえて耳や足もカユカユ治療中なので、
なんだかんだマイペースな
ぽんずになるのですね。
涙やけについて、あらゆることを調べて勉強して
今までフードで調整してきたのですが
吉岡にしてから涙は減った気がするものの
劇的な変化は見受けられず・・・・
もともと
ゆずは先天的に涙管が少ない
(左右4つあるところ2つしかないそうで・・・)
というのも原因のひとつだとは思うんですけど
耳と指間炎のこともありますし、共にどうにかしてあげたいです。
ぽんずも涙やけはあって、幼いころ涙やけでしたし
手術して鼻涙管洗浄して吉岡に変えてから酷い涙やけにはいたりませんが
いまもちょっと涙やけがあります。
(耳が悪ければ同じ方の目に目やにが出たりするんですね、
先日職場の方に教えてもらいました)
フードの原料には注意しているし、
防腐剤などの添加物使ってるものは一切与えていません。
フードも短期間で使い切っているし、酸化は考えられない。
そこでデトックスできてない説が浮上

肉を主とした高タンパク原料にこだわってきましたが
もしかしたらそのタンパク質をうまく分解できてないのかも・・・?
と思うにいたりました。
(※涙やけには多種多様な原因があるので注意ですが)
そのあたりを現在勉強中で、
手作り食に変えれたら一番ですがなかなか難しいので

今でもトッピングはしてるのですが、
そのあたりのこととかいろいろ、変えてみようと思います。
今は酵素を取り入れることに注目中です。
アレルギーとか何かしらの成分が体にあってないという可能性もあるので
そのあたりの可能性も踏まえつつ。
この辺語ると長くなってしまいましたが、
ここまで読んでくださった方おられましたらありがとうございました

早く
ゆずぽんが快適になるようにがんばります

本日もご覧いただきありがとうございました
ゆずぽんはシーズーランキングに参加中です


本日も
ゆずぽんへの
応援ポチリ
どうぞよろしくお願いいたします

♪ランキング参加中♪
うちのシーズーもぽんずです!
お転婆な女の子です。
同じ名前に嬉しくなり、コメントしました(*^^*)